新生児 いつまで
新生児は生後4週までを指す言葉です。
どうもテグやんです。
生後4週なので、28日間だけが新生児。
それ以降、1歳になるまでの間は乳児(期)って呼ばれますね。
生後、2~3ヵ月の時期は、新生児の世話と大きく変わることはありませんが、首が座り始めるなどの身体的な変化があるので呼び方が分けられてるんでしょうね。
首が座ると、日常の世話で気を使うことが減ってくるので、負担が減ってぐっとやりやすくなります。
とは言え、夜中に(良くて)3時間おきの授乳タイムなんかは続きますし、まだまだツラいと感じる人も多い時期でしょう。
わが家のムスメ(0歳)は、3ヶ月の少し前ですが0時前に授乳を済ませると、朝方まで寝てくれることが増えました。
ずっと安定して毎日朝まで寝てくれるわけではありませんが、3ヵ月頃を境にして睡眠時間が長くなっていくという情報に近い感じでいけそうです。
そうしたちょっとした光のようなものが見えてくると、「いつまで続くんだろう…」と悩んでいる気持ちも少し楽になるってものです。
この時期になってくると、光を使って睡眠のリズムを整えてあげることも考えはじめるといいかも。
部屋の電気を付けたり消したりするだけで簡単です。
「それはいちいち面倒だな…」ってときは、光目覚ましや調光機能付きのLED照明器具を使うと大人の睡眠リズムもついでに整えられますよ。