期日前投票 やり方
なんだかんだ注目されているような雰囲気になっている衆議院議員総選挙ですね。
当日、何があるか分からない(というかカミサマ(嫁)が仕事で不在→子守に全力)で、投票どころではないだろうってことで、期日前投票してきました。
どうもテグやんです。
期日前投票のやり方は至って簡単ですね。
地域によって投票用紙に差があるのかもしれませんが、ボクの地域では投票用紙自体に期日前投票をやっている場所が書いてあります。
そこに期日前投票をする理由を書き込む「宣誓書」が付いているので、それに書き込んで、期日前投票の投票所に行くだけです。
投票所では、家に送られてきた紙を差し出したら、小選挙区の投票用紙をくれるので、記入して投票。
その後、比例代表と最高裁の裁判官の国民投票用紙を受け取って投票。
以上です。
欲を言えば、期日前投票の投票所が少ないですよね。
今回は買い物っていう用事を作って、期日前投票のついでに買い物をしました。
そこら中で投票できるのであれば、もっと気楽にできるのになぁー
というか、各所で言われていますが、オンライン投票ができるようにしたらいいのに。
課題がたくさんあることは分かりますが、コロナ対策のためにたくさんの使い捨て鉛筆(ペグシル)が箱にまとめられていました。
捨てるにしても消毒するにしても、ものすごーーく資源のムダじゃないですか?
|